2023.01.25
12月20日、県選出国会議員にオンライン資格確認整備の『4月義務化』の撤回・延期などを求める緊急FAX要請を行いました
参議院議員 横澤高徳 様 2022年12月20日 岩手県保険医協会 会長 小山田 榮二 1人の閉院・廃業も出さないようオンライン資格確認整備の「4月義務…
詳細へ
「岩手県保険医協会」国民の医療と健康の確保を図り、保険医の生活と権利を守る
2023.01.25
参議院議員 横澤高徳 様 2022年12月20日 岩手県保険医協会 会長 小山田 榮二 1人の閉院・廃業も出さないようオンライン資格確認整備の「4月義務…
詳細へ
2022.09.06
会長談話 国による自治体へのペナルティを廃止し、全国一律の医療費助成制度を求めます 2022年9月6日 岩手県保険医協会 会長 小山田榮二 9月6日、盛…
詳細へ
2022.08.05
「少子化対策のため、産科医、小児科医の不足の解消に取り組もう。」 【要旨】 産婦人科医の不足と、新生児を診察する小児科医の不足のため、岩手県…
詳細へ
2022.04.05
2021年度仙台国税局交渉記録を会員専用ページの報告資料に掲載しました。
詳細へ
2022.04.04
「マイナンバーカード『本格運用』は撤回を」に明日はあるのか? 【要旨】 AI社会への移行は時代の潮流であり、不参加ですまされないどころか、…
詳細へ
2022.04.04
保団連では、ホームページ上で「中医協情報」や「診療報酬改定情報」などを提供する「保団連会員専用サイト」と、メールマガジンを配信する「保団連…
詳細へ
2022.01.27
2022年1月19日、県知事へ後期高齢者が1割負担で受診できるよう求める要請書を送付しました 後期高齢者が現行の1割負担で受診できるよう求める要請書…
詳細へ
2021.08.03
「日本スポーツ振興センターの災害共済給付の対象者にも医療費助成制度を使用できるよう各協会で調査と要請を」 ご指摘のとおり、岩手県の事務連絡は…
詳細へ
2021.03.11
厚生労働大臣 田村憲久 様 2021年3月11日 岩手県保険医協会 会長 南部淑文 コロナ禍から医療を守るため、全ての医療機関への施設基準の特例をは…
詳細へ
2020.12.16
<談話> 2020年12月7日 岩手県保険医協会 会長 南部淑文 東日本大震災被災者の医療費窓口負担の免除継続に関して 達増拓也知事は11月16日の定例記…
詳細へ
2020.09.17
新型コロナウイルスの感染が県内でも確認され、各医療機関では、これまで以上に患者さんと医療従事者の感染防止に最大限の注意を払いながら日々診療…
詳細へ
2020.08.04
【2020年9月1日追記】アンケートの回答の受付は終了いたしました。ご協力いただきありがとうございました。
詳細へ
TPPで生じるメリット・デメリット。ニュースでは生産業にスポットが当たっていますが、皆様になくてはならない医療に関してもTPPは影響を及ぼしています。まずは「1分でわかるTPP」をみて概要を知りましょう!