2021.04.30
福島第一原発の汚染水海洋放出に反対する声明を発表しました
声明 福島第一原発の汚染水海洋放出に反対する声明 2021年4月30日 岩手県保険医協会 会長 南部淑文 政府は4月13日、福島第一原発の敷地内に溜まり続…
詳細へ
「岩手県保険医協会」国民の医療と健康の確保を図り、保険医の生活と権利を守る
2021.04.30
声明 福島第一原発の汚染水海洋放出に反対する声明 2021年4月30日 岩手県保険医協会 会長 南部淑文 政府は4月13日、福島第一原発の敷地内に溜まり続…
詳細へ
2020.10.26
2020年10月13日 日本学術会議会員の任命拒否に抗議する 岩手県保険医協会 2020年度第6回常任理事会 日本学術会議から会員として推薦されたうちの6名…
詳細へ
2020.01.09
「歯科治療 進まぬ院内感染対策」(10月9日掲載)記事について 実態に基づいた報道を求めます 2019年10月9日付の24面に「歯科治療 進まぬ院内感染対…
詳細へ
2017.04.26
今村雅弘復興大臣の暴言に強く抗議する 4月25日、今村雅弘復興大臣(当時)は、東日本大震災について「まだ東北で、あっちの方でよかった」と発言し…
詳細へ
2015.05.28
2015年5月27日、参議院本会議において、医療保険制度改革関連法が自民・公明などの賛成多数によって可決、成立されました。本法は、医療・介護総合法…
詳細へ
2015.04.27
政府は、4月24日、医療保険制度改革関連法案(「持続可能な医療保険制度等を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案」)の衆議院厚生…
詳細へ
2014.07.15
6月18日、参議院本会議において、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」(以下、医療・介護総合…
詳細へ
2013.05.21
5月13日、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は旧日本軍の従軍慰安婦問題について、「当時は軍の規律を維持するために必要だった」と発言し、その…
詳細へ
2013.02.27
2月22日、安倍晋三首相は「日米首脳会談で、聖域なき関税撤廃が前提でないことが明らかになった」として、TPP(環太平洋連携協定)の交渉参加に踏み…
詳細へ
2013.02.18
朝鮮民主主義人民共和国(以下北朝鮮)は2月12日、周辺諸国の人々の懸念を無視し、2006年10月、2009年5月に続いて三回目の核実験を強行した。 我々、…
詳細へ
2011.05.23
当協会は、岩手県内の医師・歯科医師が任意で加盟する団体です。 文部科学省は 4 月 19 日付けの通知において、福島県内の学校の校庭利用等に係わる…
詳細へ
2011.02.15
日本の医療の市場化・営利化、国民皆保険制度の崩壊を招く恐れのある、「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」への参加と「総合特区法案」に強く反…
詳細へ
TPPで生じるメリット・デメリット。ニュースでは生産業にスポットが当たっていますが、皆様になくてはならない医療に関してもTPPは影響を及ぼしています。まずは「1分でわかるTPP」をみて概要を知りましょう!